LFCコンポストで作った土を利用してししとうを定植したよ

こちらの記事は2020年6月23日にnoteで公開した記事を加筆修正して再掲しております。

前回LFCコンポストで堆肥を作った記事はコチラです👇

13cmポットで育てているししとうさん。
だいぶ遅くなりましたが、プランターに定植します。

ししとうの苗
もくじ

古い土の再生

今回は、収穫しおえたラディッシュの土を再利用しようと思います。^^

LFCコンポストとししとう

使うもの

  • ラディッシュの使い終わった土
  • 堆肥(熟成が終わったコンポスト)
  • 土壌改良剤(ミリオン、ペンタガーデンタブレット)

まずは、古い土から使える土を取り出します。^^

まずは大きい網目で古い土から根っこを除きます。

ふるふるふるふる!

こんな感じです。ラディッシュさんの根っこと培養土に入っていたピートモスや木の固まりなどがとれました。

つづいて、一番小さい網目で、さきほどのふるい落とした土から微塵(みじん)をふるい落とします。

ふるふるふるふるふ!

ふるい落とされた微塵さん
いままでありがとうね~

そしてふるいに残った土が再利用する土です^^

あんがい再利用できる土って少ないんですね

(2023年8月29日追記 当時はみじんは廃棄していましたが、3年経った今は、酵母+納豆菌+太陽熱養生でみじんを団粒構造にする技を覚えたので、みじんは捨てていません!生長したのぅ…)

これを15リットル分ぐらいたまるように、えっこらえっこらふるいにかけて行きます。

なぜ20リットルのプランターに15リットルかというと、あとの5リットルはコンポストで作った有機堆肥を混ぜるからです。^^

手作りコンポストを混ぜるよ

3か月間かけて作った自家製の有機堆肥。
はたして上手分解されているできているでしょうか。。。(ドキドキ)

卵の殻以外は見事に分解されていました。
微生物さんありがとう!
匂いは無臭です。(強いて言うならもみ殻くんたんの匂い)

たぶん、無臭なのは、生魚や、お肉や匂いそうなものを入れていないのと、生ごみ乾燥機で乾燥して投入していたためだと思います。

これと土と1:3の割合で混ぜて、ミネラル分と肥料分を足します。

ミネラル分には、「ミリオンA」を利用しました。
(ちなみに普通のミリオンとの違いは粒の大きさ)

元肥(もとごえ)にはペンタガーデンを加えました。

そしてよく混ぜます。

まぜまぜまぜまぜ
(フライディ・チャイナタウンを聴きながら)

なんとなく良さげです^^

ししとうさんの定植

いざ、ししとうさんをポットから取り出してみると。。。

ぎゃーー!

ししとうさんごめんなさい!涙
窮屈そう!急いで植えます!

すみやかに植え付けて

すみやかに支柱をして

すみやかに水やり

ししとうさん、再利用の土、気に入ってくれるといいな~^^

動画を作ったのでぜひご覧ください!

また経過を報告しますね。
→追記:大豊作でした!

土の再生に参考にしたのはサカタさんのコチラのページです。
https://sakata-tsushin.com/yomimono/tokushu/20190806_007903.html

ふるいはamazonで買いました。なぞに安かったです。(ありがたや~)

シェアしてもらえると嬉しいキモチ
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ