とうとう宿根草の植栽が始まりました。
もくじ
70種類以上の宿根草!
植えきれるんかな?ってぐらい大量の宿根草が届きました。

庭師さんが宿根草の情報が入ったタブレット片手に、配置を考えてみえます。

庭師さんになる前に、お花屋さんで努めてらっしゃったそうで、宿根草のチョイスや配置のセンスが抜群で感心しました。

いざ、植栽!
植栽には助っ人の方が遠方からいらっしゃいました。

さすがプロの庭師さん。タイムラプス見とるんかってぐらい植栽が早いです!

かっこいい!
私もお手伝いさせてもらいました。


余興かってぐらいのスピードの遅さ。
でも頑張って300苗ぐらいは植えました。(満身創痍)
植栽完成しました!
頑張りました!中段は石積みがまだ終わっていません。ラベンダーとバラのゾーンになる予定です♪


下の花壇
では、下段と上段の植栽をご覧ください
















植栽が根付いたら(梅雨明けぐらい?)になったら1つづつ品種を紹介したいです。
上の庭ゾーン
入口には青いお花が好きな私にと、 庭師さんがネペタとベロニカさんを植えてくださいました。
お花が咲くのが楽しみ♪




ここはグラスゾーン。













石積とマッチしていてステキ!
YouTubeも作ったよ
YouTubeも作ったのでご覧いただけると嬉しいです。
あわせて読みたい




プロが実践するお庭の笹を取り除く方法(ユンボとクワ)
山のふもとは笹だらけ。今までは何かを植えるときには、片手ぐわでせっせと掘って、切って、取ってを繰り返していました。(テニス肘になった) 庭師さんに相談したら、 …
あわせて読みたい




お庭をプロに作ってもらうことにした
プロにお願いした経緯 ちょこちょこ記事にも書いておりますが、実は体調が優れずに日中動けない日もあるほど…。 着替える気力も体力もない状態では、とてもじゃないけど…
あわせて読みたい




プロの庭屋さんがつくるお庭づくり(美濃石と造成)
美濃石が来た 石積みに使う美濃石が届きました。なんとその量8t! この石は、石積みにして土留めにします。 どんなふうになるのか楽しみです 造成 造成が始まりました。…
あわせて読みたい




プロの庭屋さんがつくるお庭づくり(焼杉の土留めと石積み)
お庭屋さんがつくるお庭づくり、着々と進んでいます。 焼杉の土留め 一番下の段は、焼杉で土留めをします。 土圧に耐えられるように、内側に鉄筋を入れています。 焼杉…
あわせて読みたい




プロの庭屋さんがつくるお庭づくり(土入れと樹木の植栽)
今週は助っ人さんが2人も来てくださって賑やかな現場になりました。 土入れ いよいよ土を入れて行きます。 この土は前に田んぼで使っていた土です。 土にはバーク堆肥・…
コメント