ようやく寒波が緩んだのか、ここ数日野生動物さんがよくいらっしゃったので紹介しますね。
キツネさん
この日は足が全部あるキツネさんがきてくれていました。
(うちには、前足が1本ないキツネさん、後ろ足が1本ないキツネさんと3匹いらっしゃいます)
Threadsで見る
何かお急ぎですね。
見たいテレビ番組でもあるのかな??
猫さん
2月22日猫の日に何ヶ月ぶりに猫さんがいらっしゃいました!
Threadsで見る
昨日の夕方は、カメラの前でポージングしてくれましたよ♪
Threadsで見る
野生の猫ちゃん、保護できたらいいけど、なかなか難しいですよね。
私が1人で住んでるわけじゃないし…。
唯一の救いはガリガリじゃなくてもちゃっとしていること。どこかでご飯もらっているんだと思います。
いつか、私に警戒心が無くなって、いっしょに外でガーデニングしたりお茶したりできるといいなと思っています。

待ってるよ
カモシカさん
もう、きてくれないかなぁなんて思っていたら、ふいに夜中にやってきてくれました。
Threadsで見る


カメラの前でポージングもしてくれました。
やっぱりキツネさんと猫さんと比べると、大きいですね。
神々しいです。


ヒト科と比べても大きい。


カモシカさんは冬眠はしないそうです。
1人で行動する習性があって、とってもグルメなんだそう。(ちなみにウシ科です)
栄養価があって消化のいいものをより好んで食べるんですって。
参考:東京農工大学「カモシカはとってもグルメ?食物の選り好みを直接観察により解明」
https://www.tuat.ac.jp/outline/disclosure/pressrelease/2023/20240221_01.html
うちのお庭は常緑樹は少ないし、消化に良さそうなものがないから何もなくて申し訳ないなぁと思いながら、今朝念の為散歩がてらチェックしてみました。


先日カットしたグラスをマルチにしていたんですが、手前の一部がなくなっていました。
召し上がったかな??風??


後日カットしようと思っていたミューレンベルギアさんが真ん中のだけ短くなっていました。
こちらも召し上がったのかな?
カモシカさんはウシ科だから、枯れ草も召し上がりそうですよね。(なんとなく)



またいらしてくださいね〜
野生動物さんのカメラはこちらを利用しています↓




コメント