もくじ
ケーキ屋さんでヘンリーヅタを株分けしてもらう
ケーキ屋さんの軒先に、見事に影を落としているツタ。
あまりにも立派だったので、なんて名前か尋ねると

株分けしましょうか?



えっ!いいんですか!?
ということで、地面から生えている子どものヘンリーヅタをスコップで掘って分けていただきました。


葉っぱの裏が赤くてかわいいです。
春と秋は紅葉して、冬は葉が落ちるんですって。
吸盤のように壁に張うそうです。
小屋の東側に植えました。




小屋がツタを覆ったらジブリの世界みたいになるのかな?
魔女の宅急便のキキちゃんの実家みたいな雰囲気が大好きです。
いつか謎の液体を混ぜて、試験管をボウッ!って破裂させてみたいものです。(いや、よして)


ちなみに、買ったケーキはオレンジムースとチーズのクレモンティーヌというものです。誕生日ケーキです。
こちらのケーキはどれもほんと美味しくて、いつも一口目を食べたあと旦那さんとハイタッチしています。
ご主人の温かさもケーキに詰まっているのかもしれません。
ビーツの収穫
レイズドベッドに植えたビーツさんの収穫を迎えました。


プランターに植えたビーツさんはなんだか貧弱で可哀そうなサイズだったけど、レイズドベッドの子はなんとも立派。
土の多さが成功の秘訣かしら。


柚子胡椒で味付けした鶏肉ではさみ揚げにしました。


食感がサクサクモチモチしてビールによく合いました。
キャットニップさんが満開


ミツバチさんの蜜源として植えたキャットニップ。
意外とミツバチさんはいらっしゃらず…。
実家で育てたときは、いろんなハチさんの人気者で近寄りづらいほどだったのに。



ハチさん気づいてくださいね~♪
コメント