クラピアK7を造成地に植える

枕木階段に植えたクラピアK7の調子がよかったので、家の前にもクラピアを採用することになりました。

とはいえども家の前はがちがちの造成地。果たしてクラピアさんは広がってくれるのでしょうか…。

もくじ

購入したクラピアさんのご紹介

購入したのはK7という品種のクラピアです。

クラピアの品種にはK3・K5・K7とあり、それぞれ特徴が違います。詳しくは公式HPをご覧ください!

クラピアさんのHPはコチラ👇
https://kurapiajapan.com/

K7の特徴はお花が少なく勢いよく広がってくれる品種です。お花には種がつかないので不要に広がることがないそうです。

造成地に植え穴を掘る

つるはしで植え穴を掘っていきます。今回は40株購入したので40穴。
旦那さんががんばって掘ってくれました。

だいたい50cm間隔で掘りました。

地面が固いのと、たくさん石が出てくるので、重労働です。

ヘロヘロ

クラピアさんを植える

石をよけたあと、クラピアさんを植えていきます。

私流の植え方を発見したので紹介します。

まず、植え穴に培養土を投入。安い土でいいそうです。
わたしはコメリの14リットル198円という格安の土を使いました。

クラピアさん公式の推奨肥料「有機一発」を元肥に入れます。
1株につきペットボトルのキャップ1杯くらいでいいそうです。

そして、ポリポットごとクラピアを埋めます。ちょっと周りの土が高くなるようにするのがポイントだそうです。

ちょうどいい塩梅に土を入れたら、ポットごと引き抜きます。

そしてその空いた穴にすぽっと苗を入れます。

最後は心を鬼にして足で踏んでなじませて完了です!

これでペースアップしますよ!

スタート時の様子

同じ位置から定点観察してみることにしますね。
初日はこんな感じです。

だいたい9週間ですべてがつながるそうです。
作業を開始したのが8月23日なので、10月末くらいの計算ですね。

おまけ

植えた数時間後に豪雨に襲われまして…。

見事に雨水に埋もれました。
前途多難です…。

また報告しますね!

購入はコチラからできます!



動画も作ったから見て欲しいよ

シェアしてもらえると嬉しいキモチ
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ