もくじ
朝散歩
春になると植物さんたちが動き出して森のふもとの朝散歩も楽しみになってきます。
チューリップ

花束植えをしたチューリップさん。霜柱に負けずにニョキニョキ出てきてくれています。
あわせて読みたい


チューリップさんの花束植え
今年は花束植えするよ! チューリップさんの花束植え 花束植えとはブーケのように、パッと咲き広がる植え方です。具体的には 球根の頭を中心に向けて、放射線状に植えま…
そして、去年植えっぱなしにしていた露地植えのチューリップさんが今年もにょきにょき顔を出してくれました!

2年目のお花はあまり立派には咲かないと聞きますが、どんな風に咲くんでしょうね。楽しみです。
クリスマスローズ

寒い朝はお辞儀をしてしまっていますが、元気に咲いてくれています。
ムラサキハナナ

去年のこぼれ種から、今年も芽を出してくれました!

毎年広がってってくれると嬉しいなぁ~
あわせて読みたい




【YouTube】種から育てる紫花菜|種まきから開花まで7か月の記録
YouTube動画をアップしました。 今回は「種から育てるシリーズ」紫花菜さんを育ててみました!紫花菜さんはアブラナ科の植物なのでとても簡単に育てることができました…
アリウム


こちらも去年植えたアリウムギガンチュームさん。
花が終わってから花首をとってそのままにしていたら、今年も芽を出してくれました!
スイセン


スイセンさんもあちこちで顔を出していました。
スイセンさんの芽が出ると、「春が近いなぁ~」って感じますよね。^^
フキノトウ


ウカウカしていたらフキノトウさんが出ていました!
天ぷらにしておそばといっしょに食べたいです♪
春一番のお花たち
一番乗りに花を咲かせたお花さんたちを紹介します。
オオイヌノフグリ





可愛い~!!
ホトケノザ





可愛い~!!(2回目)
コメント