Final Cut ProでInstagramの動画を作ってみた。

タイで習得しようとがんばった動画編集ソフトのFinal Cut Pro。

結局はFinal Cut Proはおろか、MacBookの操作に四苦八苦。
フォルダに画像を移動するスキルだけを持ち帰ってきたのですが、それから半月。なんとか1本Instagramのリール動画を作ることができました。

見てやってください。

齢44。一度も浮気せずWindowsの民だったため、本当にMacBookに慣れるのに苦労しました。(今もしている)

次の目標はFinal Cut ProでYouTubeをアップすること。

せっかく「編集が楽」と言われているソフトを使うので、その分いい映像や植物のお世話に時間が割けたらいいなと思います。

わたし

頑張るよ

シェアしてもらえると嬉しいキモチ
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 素敵だと思います!素晴らしい!
    お花の育苗、順調そうですね。楽しみです。
    わたしも動画編集、興味はあるんですがなかなか。
    いや、編集どうこうの前にセンスがなさすぎて使える素材なくない?という段階で断念する、という繰り返しです。

    そういえば今年はししとうを育てられる、とのことですが、ししピー、おすすめです。
    確認したらこれ、ピーマンの分類らしいのですが、形はししとうで、なにがいいってサイズが大きいんです。
    数年前にホームセンターで苗を購入したらたくさん採れて、しかも2年冬越しできました。丈夫!
    マンションの大規模修繕の日照不足で枯らしてしまいましたが。

    • >やぶさん
      ありがとうございますー!励みになります✨
      動画作り難しいですよね。撮影しながら園芸するのってけっこう至難の業ですもんね。笑

      ししピー!!見ました見ました!これは注文するしかないですね!
      まさに、タイのスペイン料理屋さんで食べたししとうが10cmくらいだったのでうってつけです♪
      いい情報ありがとうございました!

コメントする

もくじ