前回の記事はこちら↓

今回は、HANSAR Bangkok Hotelで食べたご飯をご紹介します!
朝ごはん
1日目
部屋数が多い割には毎朝空いていました。
お席はアウトサイドとインサイド選べます。
お部屋番号を伝えてお席に案内されると、ドリンクを聞かれます。(私はいつもブラックコーヒーかカプチーノ)
そして、こちらのメニューから色々選べます!

今日は2品頼みました。

この奥のフレンチトーストが椅子から転げるほど美味しかったです!
バターの塩味とパイナップルの酸味とココナッツミルクの甘味が一度に押し寄せてきて、一瞬魂が抜けました。
手前のタイオムレツも美味しかったよ!
ビュッフェエリアもあって、パンや麺やフルーツ、サラダ、ヨーグルトなど、たくさん選べます。

アウトサイドの眺めはこんな感じ。

7年前に来た時より街になってる気がする。
2日目
この日は12時半からミシュランのLe Normandieでランチの予定なので朝は控えめに。


乾季はフルーツが美味しくないとは言いますが、まぁー、美味しいこと。美味しいこと。
オススメ!
3日目
恥ずかしながら前日のランチのお酒が残ってしまっていて、胃は万全ではありません…。(ポートワインで逝った)
なので、胃に優しい米粉麺にしました。

そして、昨日Le Normandieでお土産にいただいたクイニーアマンをいただきました。

上品な甘さで、言わずもがな美味しゅうございました。

夕食「Elefin Cafe」
HANSARホテルの中にあるレストランです。
こちらでタイ料理やそれ以外の軽食、スイーツがいただけます。
Elefin Cafe HANSAR
Google map
タイに来て初めてのビール!

こういうレストランやホテルなどでは例外ですが、通常17時まではお酒の販売・提供は禁止されています。
なんで禁止なのか夫氏に聞いたら、「タイ人が昼からお酒飲んだらだらけちゃうから国が禁止している」とのこと。本当?笑
大好きなカオマンガイ。

ほんと、タイで食べるカオマンガイは美味しい!
日本のレトルトで作るのとレベルが違います。
あ!あと、タイで生野菜は食べないほうがいいと言われますが、屋台のはちょっと怖いけど、ホテルのレストランのは大丈夫だと思います!
豚肉も食べたいとのことで、串揚げのようなものも。

旦那さんが大好きなカオソーイという料理も。カレー風味とココナッツミルクの優しい麺料理です。


そしてそして、もちろん私はカオニャオマムアンを注文。

ちなみに、一昨日会ったタイ人のお友達は、なんで日本人がカオニャオマムアンが好きなのか分からんと言っていました。笑
日本でもありますよね。なんで観光客がこのスナックを買い占めていくのか分からんっていうやつ。あと、化粧品とか。
明日はバンコクから、ホアヒンのプランブリという海辺に移動です!
次の記事はこちら↓

コメント