梅雨らしいお天気が続きますね。
毎朝毎朝、植物さんが嬉しそうに揺れています。
もくじ
枕木階段に植えたクラピア
枕木階段にクラピアさんを植えたら、雨の水やり効果も手伝ってかぐんぐん広がってくれています。


あっという間にお隣同士がくっつきました。
この調子で頑張ってもらって、枕木階段はノーメンテナンスになるといいなぁ。
小松菜さんは諦めた

小松菜さんは虫さんたちのアイドルなんでしょうか。
カメムシさん、モンシロチョウさん、みんなに好かれてこんな状態になってしまいました。
もう、いいの。
カメムシさんやアオムシさんを求めて最近野鳥がうちにやってきてくれるし。
小松菜さんは諦めた。この前一度かきたま汁で飲んだっきりだけど、もういいの。
旦那さんがばっさりホスタを刈る(2回目)

まぁ、草さんだらけのなかに植えて、ほおっておいた私が悪いのです。

良かれと思って草刈りをしてくれた旦那さんに非はないです。
わたしがちゃんと周りを分かりやすく刈ったりしなかったから悪いの。
2回もやっちゃったので、申し訳ない。私がホスタさんなら怒る。
なにか木の杭とか立てとこうかな。
栗の木に花が咲いたよ


栗の木に花が咲いたよ。
今年もたくさん実ってくれそう。

秋の味覚、楽しみですね~
さつまいものグリーンカーテンその後


ようやく葉っぱが出揃ってくれました。
使った土がEC1.5という肥料満点の培養土だから、きっと元気につるボケしてくれると予想しています。



がんばれ~!
植え付けのときの動画も見てやってください。
ひまわりはヒャッハー
先月末に植えたひまわりさん。




めちゃくちゃ元気に育ってる。
畑で育てたときより丈夫。
もしかしたら自分が思っているほど肥料は少なくていいのかも。
植えた品種は「F1 ダンシングサン」です。
草丈は約100cmで、そんなに高くならない品種のよう。



夏が楽しみ



乞うご期待ください~
あわせて読みたい




春を探してお庭を散策
きょうはとても暖かかったですね。 育苗中のお野菜さんたちにはウッドデッキで過ごしてもらいました。ポカポカ 遅めに種をまいたパンジービオラさんがようやくお花を咲…
コメント