もくじ
3月末のお庭
この地域は、3月末ようやく雪の心配がなくなったころ、スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに替えます。

お庭も緑が増えてきて、少しづつですが春めいてきました。
クロッカスさん
お庭のいたるところに植えたクロッカスさんがニョキっと顔を出してくれました。

タイムの間に固めて植えたので、自然に生えてきたみたいで可愛い。
香川の庭師さんからいただいた貴重なクロッカスさん「プリンスクラウス」も顔を出してくれました。

香川と岐阜。遠く離れているのに、一番乗りに咲いたのはともにプリンスクラウスだったそうです。
神秘的ですね。
クリスマスローズさん
庭師さんが作ってくださった、クリスマスローズの小径も賑わってきました。



品種名はわかりませんが、私が好きな可愛い系を植えてくださいました。
こちらの1株だけは私が選んだ品種。「ピロエット」さんです。


ほんのりピンクと淡いグリーンの組み合わせが、私好み。夢色です!
前に、園芸歴40年ぐらいのマダムに

クリスマスローズと多肉植物だけは手をつけないほうがいいわよ。沼よ。底がないわよ。
と忠告されたことがありました。
愚直に守って参りましたが、この可愛さを見たら沼るかもしれません…。笑
YouTubeも作ったからみてね!
今回紹介したお花と、育苗したポピーさんの定植、炭作りなどの盛り込んだ動画も作ったので見ていただけると喜びます!
コメント